アーユルヴェーダ医師アーシャ先生伝授のレシピです。
材料(2人分)
・野菜のゆで汁(カレーをつくる際のジャガイモ、ニンジン、グリンピースなどをゆでた汁を利用)200ml
野菜自体は捨てずにサラダや味噌汁の具として再利用。
・コリアンダーの葉 小さじ1/2
・生姜のすりおろし 小さじ1/4
パウダースパイス
・黒こしょう 小さじ1/4
・クミン 小さじ1/6
・ターメリック 小さじ1/6
・ギー 小さじ1
・天然塩適宜
作り方
①鍋に野菜のゆで汁、生姜のすりおろし、黒こしょう、ターメリック、ギーを入れて火にかけ、かき混ぜながら5分ほど煮る。
②味をみながら塩を加える
③コリアンダーの葉をみじんぎりにして②に加える。
豆知識
野菜のゆで汁には野菜の栄養素が凝縮しています。クミンは消化促進、子宮の浄化、ターメリックは血液浄化、生姜は体をあたためます。黒こしょうはお腹の張りを軽減する他、利尿作用があります。朝白湯を飲んだ後、消化に負担なくエネルギーをチャージできるスープです。
アーシャ先生プロフィール
Dr. Asha Vinay Pathange, BAMS., MS(Ayu)
ラジブガンジー大学卒業。アーユルヴェーダ医師。ご主人の仕事の関係で日本に滞在していた際、アーユルヴェーダ女医として多くのカウンセリングやセミナーを行う。現在はマイソールにてサクラアーユルヴェーダクリニックを開業し、臨床医として活躍している。主な治療実績、不妊、PCOD、痔、瘻、乾癬、変形性関節炎、リューマチ性関節炎、アレルギー性鼻炎、皮膚アレルギー、多くの皮膚疾患など。
サクラクリニックでは本格的なアーユルヴェーダ治療パンチャカルマ(浄化療法)が体験できる。
サクラクリニック
Contact: 91-81058-87261
e-mail: ashavinay.pathange@gmail.com
Centre: Sakura Ayurveda Clinic
Address: #512, 1st main, 13th cross, Srirampura 2nd stage, Myrose-23