イベント名: | アーユルヴェーダ薬理学講座 |
When |
2018年11月24日(土曜日)
|
Where |
平町1-27-4 カムラビル 4F
目黒区, 東京都, 日本 152-0032 |
Other Info | アーユルヴェーダにおいて生薬(ハーブ)の処方は最も重要な治療法の一つです。アーユルヴェーダでは何千年にもわたって病気改善のために生薬(ハーブ)が使われてきました。 アーユルヴェーダ・プラクティショナーは、食べ物の作用、スパイスの作用に加えて、アーユルヴェーダで使われるメディカルハーブの効果と使い方について理解することが求められます。 同じメディカルハーブでもどういう形状で使うかによっても効果は変わってくるし、単品で使うか、ほかのハーブと組み合わせて使うかによっても結果は異なります。この講座では治療事例に基づきアーユルヴェーダハーブを理解する講座です。 2日間受講料(両日10時-16時):38,500円(税込) 詳細・問合ページ http://www.jivajapan.jp/seminar/partapseminar201811.html |