こんにちは~。あっという間に東京は初夏の陽気です。みなさんお元気ですか?
先日、アーユルヴェーダの浄化療法にチャレンジ中!という記事を書きましたがその経過をご報告します。
浄化療法をやるきっかけになったのが、3月末に友人とインドに1週間行く機会がありまして、
それを日本でお世話になっているアーユルヴェーダ医師 アーシャ先生に話したところ、
”帰国後にサポートしてあげるから浄化療法をやりましょう”
ということになり、アーシャ先生に書いてもらった処方箋薬をインドから持ち帰って浄化療法がスタートしました!
インドに行ったのになぜそこで浄化療法を受けなかったのか?
と思われる方もいるかもしれませんが、本格的なパンチャカルマを受けるには14-21日間は必要なのです。
浄化療法には大きく分けて5種類ありますが、私の場合はピッタを浄化するヴィレチャナ(しゃげ療法)を実施しました。
ヴィレチャナ14日プログラム(はぎぃのケース)
月経 1-3日 ニームタブレット1錠×朝晩 普通食
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ここから浄化プログラム本格スタート
↓ ↓ ↓
月経 4-7日 下剤(センナが主成分のもの)1錠×朝晩 消化しやすい普通食
月経 8-13日 朝空腹時に薬用ギーの内服(30ml、60ml、80ml)と日々増量。
昼間では30分おきに50㏄お湯を内服し、お腹がすいたら
ムング豆とバスマティライスのうすーいスープ程度をとる
これ以外は口にしてはいけない
月経14日 クシーラバラーオイルで全身のオイルマッサージ+発汗を午前中
食事はピッタを増やす酸味がありスパイシーなもの、だけどベジ
コーヒー、ティーはブラックならOK
月経15日 クシーラバラーオイルで全身のオイルマッサージ+発汗を午前中
ジャム風の下剤を35gその後30分おきに50㏄ずつお湯を飲む
ジャム内服後2時間くらいたってから1時間に2回くらいのペースで
下痢をすることトータル7回。
夕方OS1(脱水予防の電解水)を飲んで、重湯を飲んで終了
月経16日 3食お粥
月経17日 徐々に日常生活
ヴィレチャナ14日プログラム結果
☆体重変化なし!!汗
☆つねに疲れていた感じがなくなった
☆朝5時30分になるとパチッと目が覚めてすっきり~
☆普段ならイラッとしたり、落ち込んだりする出来事に遭遇しても心が穏やか
といった感じでしょうか、浄化プログラム中は仕事をできる限りセーブしていましたが、
そのリバウンドか、浄化療法直後から激務をこなしているのですが驚くほど体力がみなぎっているのにびっくり!!(@@;
アーシャ先生の絶大なるサポートを受けながらも、日々の生活を送りながらだったので、言いつけは60%くらいしか守れていなかったような気がします(^^;;;;
それでもここまで体に変化が起きたことには正直びっくりしました。
浄化療法が終わってからは、今度はラサーヤナ(若返り)の強壮薬を内服開始しています。また変化があったらレポートします。
ヴィナーヤ・アーユルヴェーダはぎぃ
ホリスティックヘルス通信を購読する
下記ページよりご登録ください