12月になりましたが今年は温かいですねぇ。皆さんお変わりないでしょうか。
先日ヴィナーヤ・アーユルヴェーダの萩島がやっているAYURVEDA TVというフェイスブック番組で、泉晶先生とエドガーケイシーについての映画The Readingsを取り上げてケイシー療法について語りあいました。
AYURVEDA TV 映画The Readingsを語る https://youtu.be/nlbOvgHEVDs
この中でもご紹介したエピソードになりますが、先日ひまし油パックに関して正しくやることが大事だなぁと再確認したことがありました。
全身のひどいアトピーに悩まれているお客様がいました。その方はアーユルヴェーダやヨガに詳しく、食生活をすごく気を付けていらっしゃいます。
しかしこの数年アトピーが悪化していて、服を着るのも辛いくらいの状態でした。そんな中、ひまし油パックのことを知り、今年の夏場から開始したところみるみる症状が改善したのだそうです。
右わき腹へのひまし油パックを3日やって4日休むを3クール続けて1クール休むというサイクルもまもっていらっしゃいました。
にもかかわらず、10月くらいからまたアトピー症状が悪化してきたのだそうです。
実はここに落とし穴がありました。この方はひまし油パックを正しい位置にやってはいましたが、温めるということをしていなかったのです。
ひまし油パックのやり方はこちらのページで動画で紹介しています。 http://holistic.co.jp/oiltherapy/himashioil/casteroilthearpy/
オイルを体にしっかり届けるためには温めることが必要です!現代ではひまし油を効率的に浸透させるためにはどんな波長の温熱を与えれば良いかもわかってきていて、専用の温熱ベルトも販売されています。
エドガーケイシーが残している治療方法は、誰でもができる簡単なものがほとんどですが、適応があっていることや、やり方が正しいのかどうかで結果が変わってきます。
泉晶先生の治療院では定期的に、映画The Readingsの上映会とひまし油を使ったセルフケアのやり方を指導されています。是非一度ご参加されてみてください^^
泉先生の治療院&セミナーのご予約・お問合せ 住所:杉並区上荻2-7-19 十全堂ビル2-2 TEL:090 -1998 – 8439 MAIL:info@asian-medicine.jp Facebook : https://www.facebook.com/asianmedicine.jp/