ジヴァ・アーユルヴェーダが発行しているアーユルヴェーダ専門誌PARAMAYUに男性の勃起不全(ED)に対するアプローチがのっていたのでご紹介します。
アーユルヴェーダによると勃起不全(ED)はklabaと分類され、原因はヴァータという風の性質が乱れていると考えます。
ヴァータは不規則なライフスタイル、冷え、乾燥、ストレスなどで乱れます。
アーユルヴェーダ的ED対策
・シンプルで無添加の食事をとる
・消化不良、便秘を改善し、勃起に必要なアパーナ・ヴァータ(体の下向きへ働く力)へのダメージを防ぐ。
・過剰な塩分と酸性食品の摂取、喫煙、アルコールは避ける
・精力を高めるドライフルーツ、生の果物、乳製品をとる
・ヨガのポーズや太陽礼拝を定期的に行い筋肉を鍛える
ホームレメディ
・ペースト状のにんにく小さじ1杯を牛乳1カップに加え、15-20分弱火で加熱する。これを1日1回飲む。
・ドライデーツ2個、アーモンド2粒、ピスタチオの実2粒、マルメロの種小さじ1/4を牛乳とともに就寝時にとる。
・レーズン30gを牛乳1カップに加え弱火で10分加熱したものを就寝時にとる。
徐々にレーズンの量を増やし最大50gにする。
・オクラパウダー5-10gを牛乳1カップ、氷砂糖小さじ2とともに就寝時にとる。
「PARAMAYU」日本語版の購読お申し込みはこちらからどうぞ。
http://www.jivajapan.jp/info/ayurveda-journal-paramayu-ja-en.html
アーユルベビーを産み育てるための両親学級講座
この講座の妊娠率は全国平均をはるかに上回っています。
アーユルヴェーダ総合サイトFACEBOOKでは萩島が厳選した国内外のアーユルヴェーダ情報を配信しています。イイネ!をお願いします。
↓ ↓ ↓