横尾忠則氏が、岡本太郎氏、手塚治虫氏をはじめ、芸術家、哲学者、僧侶、医師などあらゆるジャンルの人たちと”メディテーション”をキーワードに対談しています。

アーユルヴェーダ、ヨガ、瞑想に興味がある人なら感じるところがある一冊だと思います。

当初タイトルは 【宇宙瞑想】 だったそうですが、著者のほとんどがなくなってしまった今、この対談集には 現代を生きる秘訣があると感じて 【今、生きる秘訣】へタイトルをかえたそうです。
どの方も普通の人(常識の中で生きようとしている人?)ではなくぶっ飛んでいます。

最初が岡本太郎氏なのですが、ほとんど擬音語?!といいますが、勢いがすごく、内容は不明・・・w でも本質的な話をしているのは感じます。

で、読んでいて感じたのが、ここに出てくる方々が瞑想(メディテーション)について語る時、共通している点がありそうなところ、それは

”瞑想はするものではなく、
瞑想状態で生きることこそ瞑想である”
瞑想が注目されている今だからこそ、面白い一冊だと思います。

http://ameblo.jp/yukikohagishima/entry-12124121438.html

アーユルヴェーダ総合サイトFACEBOOKでは萩島が厳選した国内外のアーユルヴェーダ情報を配信しています。イイネ!をお願いします。
↓ ↓ ↓
av-facebook