アーユルヴェーダでは便は1日1回バナナうんちが朝出るのが理想的だと考えていますが、これより多くても少なくても良い状態ではありません。
お客様の中には、もともと便秘がちの方や食べ過ぎた罪悪感から腸内洗浄を行っている方がいますが、これはとても危険な状態です。
腸内には善玉菌、悪玉菌、どちらにも傾ける菌が存在していますが、腸内洗浄をすると良い菌も悪い菌も根こそぎ流されます。
もし食べ過ぎの日に腸内洗浄をしたとすると、胃の中には沢山消化しないといけない食べ物があるにも関わらず、腸内の菌は根こそぎ流されてしまっているので消化不良になってしまいます!!
腸内の菌のバランスも崩れてしまいます。
このようなお客様のお腹は冷えてガチガチだったり、ガスが溜まってパンパンだっりします。
アーユルヴェーダの浄化療法の中には腸内洗浄で腸をクレンジングする方法がありますが、この場合最低1週間はかけて行います。
http://ameblo.jp/yukikohagishima/entry-12068161841.html
アーユルヴェーダ総合サイトFACEBOOKでは萩島が厳選した国内外のアーユルヴェーダ情報を配信しています。イイネ!をお願いします。
↓ ↓ ↓