D様 3か月のアーユルヴェーダのダイエットコースを卒業されました。
食べ物・呼吸・姿勢・気持ちが連動しているんだなということを一緒に実感した3か月でした。
D様は消化力が弱く、忙しかったり冷えたりするとすぐにガスがたまってお腹が張りやすくなってしまいます。
胃は丁度みぞおちのあたりにあり、そのすぐ上には呼吸に関係している横隔膜があります。
ストレスで食欲が落ちたり、食べられなくなりやすい人は、呼吸が浅くなりがちで横隔膜が緊張しており みぞおちたりが固いです。
忙しい日などは特に1日の終わりになるとお腹にガスがたまりおへそを中心にお腹がぽこっと出ている方が多いように思います。
深い呼吸の為には、深く息を吐くことが大事なのですが、このタイプの方は息を深くのが苦手です。
深く息を吐くためには背中の緊張をゆるめてお腹をひっこめる必要がありますが、腰も反ってしまっているので前側のお腹が引っ張られてゆるまない状態です。
詳しくはこちら
http://ameblo.jp/yukikohagishima/entry-12058475899.html
アーユルヴェーダ総合サイトFACEBOOKでは萩島が厳選した国内外のアーユルヴェーダ情報を配信しています。イイネ!をお願いします。
↓ ↓ ↓