【腹と胸のマルマ】アパスタンバ(脇を守る、プラーナを持つ、離れたる柱)
2016年11月19日

構成 |
脈管マルマ |
数 |
2個 |
傷つきやすさ |
カーラーンタラ・プラーナハラ
火と水
長期的(2週間~1か月以内)に死に至る |
サイズ |
1/2アングリ |
働き |
第3肋骨、気管支本管、胸の両側の空気を送る管。
カファの消化液、骨、脂肪組織、脈管を制御。カファを減らし胃に蓄積するのを防ぐ。指圧するとプラーナを高め、体重を減らしカファをコントロールするのによい。 |
障害による影響 |
気管支及び周辺脈管が傷つくと深刻な出血がおこる。呼吸困難による死亡。 |
経穴 |
霊墟(れいきょ) |
ヨーガ |
肩立ちのポーズ(サルワーンガ・アーサナ) |
[amazonjs asin="4882826976" locale="JP" title="改訂 アーユルヴェーダとマルマ療法 (GAIA BOOKS)"]
[amazonjs asin="406256856X" locale="JP" title="秘伝マルマ ツボ刺激ヨーガ (講談社+α文庫)"]
[amazonjs asin="4333024714" locale="JP" title="図説ヨーガ大全"]
[amazonjs asin="B01LW45FR2" locale="JP" title="アーユルヴェーダの権威が明かすヴェーダ医学の奥義 マルマ・セラピー"]