ジヴァ・アーユルヴェーダスクールで、【アーユルベビーを生み育てる両親学級】と【セラピストのための解剖生理学講座】を担当しています。
この2つのコースに共通するテーマは、命
命って知れば知るほど奇跡です。
この命について、チーム・バチスタの栄光の著者としても知られ、現役医師でもある海堂尊(かいどう・たける)先生が面白いことを言っていました。
死ぬことは怖くない。誰でもみんな、一度は必ず死ぬ。・・・地球が生まれて46億年、人類が誕生してから数億年。それにくらべてみれば、君が生きている100年なんてほんの一瞬。その一瞬のためにヒトのカラダはどれほど精巧な仕組みが作られているだろう。・・・君のカラダを機械で作れば、予算は100億円でも足りない。・・・だけどどんなにがんばっても100年後には死ぬ。ならばとりあえず死ぬまで生きてみる、というのがいいと思わない?
”そんなにあわてて死ななくてもいいんだよ。どうせ100年後には死ぬんだから””ヤバイと思ったら頑張らないで、すたこら逃げよう”
[amazonjs asin=”4796673083″ locale=”JP” title=”トリセツ・カラダ”]
どちらのクラスでも西洋医学とアーユルヴェーダ医学の話をもりこみながら、自分やクライアントの体とコミュニケーションがとれることを目的としています。
生まれてから死ぬまで短い間だけども、お付き合いしているカラダのこと。
ちゃんとメンテナンスして寿命を全うしたいですよね!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アーユルベビーを生み育てる両親学級
http://www.jivajapan.jp/seminar/2315.html
セラピストの為の解剖生理学
http://www.jivajapan.jp/seminar/anatomy201701.html
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・