AYURVEDA TV file#23は、アーユルヴェーダ案内人くれはるさんをゲストにお迎えしました。

くれはるさんは、ご自身の体験を通じ、自分のカラダとココロの健康を、自分自身でまもることの大切さを実感されたことから、

組織に揉まれながら毎日働く人、

また子育てや家族のために働く人、

現在の日本で、毎日忙しく生きる“普通の人々”が、

心身とも健康にゴキゲンに暮らせるよう、アーユルヴェーダの知恵を活用する方法を「シンプルに」お伝えしたいと活動されています。

性別年齢を問わず、誰でも広く参加いただける実践型のセルフケアワークショップ(kureharu Lab.)や、食イベントを中心に各地で活動中。

活動コンセプトは「ニッポンの普通の暮らしに、今こそもっとアーユルヴェーダを」

番組当日は、「アーユルヴェーダでゴキゲンライフのススメ」をご紹介頂きました。

ココロとカラダは大事な相方 アーユルヴェーダ案内人・くれはるのブログhttps://kureharizm.exblog.jp/

【プロフィール】

NPO法人日本アーユルヴェーダ・スクール 最終学年(3年)卒業

同校認定アーユルヴェーダ・ヒーリング・コンサルタント

AUCM(米国補完医療大学)Ayurvedic Medicine Practitioner ディプロマ取得

京都府出身。企業広報として長年働く中、裏では「呼吸の苦しさ」「偏頭痛」「冷え」などの不調に長年悩まされる。解決を求め、西洋医/漢方医/ホリスティックなど、様々な診療機関を長年巡る。

しかし原因の究明をしないまま、症状のみに対して大量の薬が処方される日々に嫌気がさし、ある日病院通いをやめる。

その後「アーユルヴェーダ」に出会い、長年の不調の理由が、自らの体質と生活習慣に起因するものであることを知る。 その奥深さに魅かれ、働きながらアーユルヴェーダの学びや体験を開始。

2014年「アーユルヴェーダ案内人くれはる」として、個人ユニットでの活動を開始。

自分のカラダとココロの健康を、自分自身でまもることの大切さ。

組織に揉まれながら毎日働く人、また子育てや家族のために働く人、現在の日本で、毎日忙しく生きる“普通の人々”が、心身とも健康にゴキゲンに暮らせるよう、アーユルヴェーダの知恵を活用する方法を「シンプルに」お伝えしたいと思っています。 性別年齢を問わず、誰でも広く参加いただける実践型のセルフケアワークショップ(kureharu Lab.)や、食イベントを中心に各地で活動中。

活動コンセプトは「ニッポンの普通の暮らしに、今こそもっとアーユルヴェーダを」

ココロとカラダは大事な相方 アーユルヴェーダ案内人・くれはるのブログhttps://kureharizm.exblog.jp/