諸説あるようですが、日本では4月8日にお釈迦様の誕生を祝う灌仏会(かんぶつえ)が開催されます。

お釈迦様は、美しい花が咲き乱れる「ルンビニー園」という花園で生まれたことから、花祭りとも言われます。

私が住んでいる麻布十番でも毎年 花祭りが開催され、可愛らしいお稚児行列が見られます^^

白い象の上に花で飾った小さなお堂がのっていて

その中にお釈迦様の像が祭られています。

お堂のなかのお釈迦様は、
右手で天を、左手で地を指さしています。

お釈迦様は生まれた時、

東西南北に7歩ずつ歩かれて、

右手で天を、左手で地を指さされ、

「天上天下唯我独尊(てんじょうてんがゆいがどくそん)」

と言われたそうです。

そのときお釈迦さまは、四方に7歩ずつ歩かれて、
と言われたと伝えられますが、
一体どんな意味なのでしょうか?

まず7歩の意味ですが、

これは、6歩+1歩です。
「6歩」は、「六道」を表しています。

私たちが生まれ変わり死に変わり輪廻転生を繰り返している
地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天上の「六道」です。

その苦しみ迷いの「六道」を出ることが
6歩+1歩の7歩で表されています。

そして唯我独尊とは、

私たち人間に生まれたときしか果たすことのできない、
たった一つの目的がある

ことを示しています。

それにつづいてお釈迦様は、

三界皆苦 吾当安此(さんがいかいく がとうあんし)

と言われます。この意味としては、

この三界にいながら私は仏のさとりを開こう、
そして、苦しみ悩む人々を本当の幸せに導こう

ということだそうです。

生まれながらにこの宣言をされたなんて、すごすぎます。

でもやっぱり伝えたい究極のメッセージは、ヴェーダも、仏教も、キリスト教も、エドガーケイシーもみんな同じなんだよなぁと感じます。