4月10日(日)アーユルヴェーダ・インナービューティ・カフェを開催しました。
テーマは 子宮美人 ということで女性ホルモンのバランスを整えることを中心にアーユルヴェーダ・ヨガ・ランチと様々な側面から体験していただきました。
女性ホルモンという言葉は良く目にしますし、女性の健康や美容にかかせないことはわかるものの、実態はよくわからないという人が多いです。
女性ホルモンは 〇〇 を食べると増える、 恋をすると増える などという迷信も意外と信じている人が多いです 汗;
イベントではシンプルに以下の3つの項目でお話をしました。
女性ホルモンとは?
女性ホルモンのもとは?
女性ホルモンのバランスを整える4つのポイント
★参加者の感想★
今回も参加者全身が”参加してよかった””自宅でも取り入れてみたい”とアンケートにお答えいただきました!アーユルヴェーダは体験してこそその良さを実感して頂けます。カフェは体験を重視していますが自宅でも皆さんチャレンジしてみたいとお答えいただいたのは何よりうれしいことです(><)
お料理は女性ホルモンをサポートする アスパラ、にんじんを使った抗酸化作用の高いレシピをMIO先生が考えてくれました。
豆カレー、アスパラソテー、野菜スープ、サフランごはん(バスマティライス)、白和え
デザートはキールと言われるスパイスミルク粥
眠れない人、心がざわつく人におススメです。
★ごはんの感想★
アーユルヴェディックなごはんは皆さん初めてだった様子ですが、毎回ランチは大好評です。スパイスが苦手な方、アレルギーがある方は事前にお知らせくださいませ。
2016年6月12日(日)アーユルヴェーダ・インナービューティカフェ テーマは腸美人
若返り医学アーユルヴェーダで女性の体を滋養強壮する方法を体験していただきます。
椅子ヨガ、呼吸法、キルタン瞑想、ランチあり。
6月のテーマは 【腸美人】免疫の7割を担当するとも言われる腸。日々のお通じを快調にし、病気を寄せ付けない免疫力UPを目指します。
こんな方におススメ
・風邪をひきやすい
・疲れが取れにくい
・肌の調子が悪い
・便秘がち
・お腹が張りやすい
・便秘と下痢を繰り返す
・気持ちがふさいだり不安になりやすい
・イライラする
など
少人数でアットホームな会です。
日曜の朝にリフレッシュして気持ちいい1週間をはじめませんか?
↓ ↓ ↓
http://vinaya-ayurveda.com/news/ayurveda-innerbeauty-cafe/