2月にインドに行ったセラピスト仲間&お客様よりお土産を頂きました。UPするのが大分遅くなってしまいました、すみません。

ちなみにセラピスト仲間は五反田アーユルヴェーダサロン・ラサティアの小澤一美さんです。

お二人とも旅慣れていて、選んでくれたお土産もセンス抜群!インドに行かれた際は是非チェックしてみてください。

トリファラ目薬

トリファラは3つの果物をブレンドしたアーユルヴェーダの代表的な生薬です。内服すれば消化剤として、外用としてはこの目薬のように眼精疾患に有効です。またオイルにブレンドされたもので体をマッサージすることもあります。

点眼していみてビックリ!しみるというのとも違うのですが、とにかくきくーっという感じで目があけてられません(笑)以前はちみつが主成分の目薬をインドで購入して使ったことがありますが、それは無刺激だったので衝撃でした。毎回点眼するのに勇気がいりますが、点眼後は目の調子がいいような気がします。

present2

美肌石鹸

上はSpice Indiaというブランドのサフラン・ターメリック石鹸。サフランもターメリックも美肌の代表スパイスです。

present3

こちらは南インドマイソールで有名なサンダルウッドソープ。白檀の香りが何とも癒されます。サンダルウッドも敏感肌、日焼け後の肌に使える万能石鹸です。

present4

スパイスドロップ

商品の正式な名前がわからないのでスパイスドロップとしました。SpiceIndiaの商品です。中は点眼薬のような瓶が入っていて、濃縮されたブレンドスパイス(液体)が入っています。これをホットミルクやハーブティーに1滴たらすとスパイスティーあっという間にスパイスティーの出来上がり。使いやすく香りがいいので最近はまっています。

present5

病み付き注意!デーツチョコ

こちらは南インドに行く途中 アブダビで乗り換えた際の空港で買ってきたそうです。アブダビはデーツ(ドライフルーツ)で有名とのことで、干し芋のようなフレッシュで大粒のデーツがリーズナブルに手に入ります。写真はパッケージごとに中身が違うのですが、デーツの中にアーモンドが入ったものをブラックチョコでコーティングしたものや、デーツのまわりにココナッツパウダーをまぶしたもの、デーツをキャラメルでコーティングしたものなどがありました。めちゃくちゃ美味しくてあっという間に食べてしまい、案の定翌日ニキビができました(^^;

present