アーユルヴェーダの薬理学 Dravya Guna
270,000種類の生薬について書かれており、インド政府はそれらをデータベース化している

1.Dravya 種類
鉱物、植物、動物…

2.Guna 性質 20種類
material quality と Spiritual quality がある
重、温、湿、鈍、なめらか、固体、柔、安定、微細、クリアー、
軽、冷、乾、鋭、粗   、液体、硬、動く、粗大、密度が濃い

3.Rasa 味 6種類
甘 地+水 K↑ VP↓
酸 地+火 PK↑ V↓
塩 水+火 PK↑ V↓
辛 火+風 VP↑ K↓
苦 風+空 V↑ PK↓
渋 風+地 V↑ PK↓

4.Virya Potency 8種類
温-冷 重-軽 湿-乾 鈍-鋭

5.Vipaka 消化後の味
塩、甘 ⇒ 甘味 K↑
酸⇒酸味 P↑
辛、苦、渋 ⇒ 辛味 VP↑

6.Prabhava Special effect 特異作用

7.Karma action 作用
Deepan …消化の火を強くする ex)しょうが
Parchana …消化する ex)クミン
aruloman …駆風(ガスを出す)ex)ヒング
ama pachana …アーマを乾かす
Srotas shodhan …チャネルをきれいにする
など