昨日のAYURVEDA TVは私が実際にお客様を施術する上で、技術の面でも知識の面でも最もお世話になっている泉晶先生です。

さすが期待値の高さもあってか、リアルタイムで見てくださった方も過去最高でした!

先生はまさに歩くホリスティック治療家!その経歴を見てもキャリアが凄すぎます。先生一人いれば統合医療が実施できそうな感じ(笑)

番組の中では家庭で使うべきオイル2種類!(オリーブオイルと白ごま油)とその使い分け、またココナッツオイルについてなどなど、わかりやすく教えて頂きました^0^

見逃した方は是非メモをご用意してみてください。何度も繰り返してみて頂く価値がある保存版です。

【プロフィール】

僕は、幼少期から、からだが弱く、よく熱を出し、幼稚園や小学校を休み、寝かされていました。 16歳の頃、ある悩みごとをきっかけに、アメリカの”エドガー・ケイシー Edger Cayce”に興味を持ち、”ヒーリング Healing”と呼ばれる『癒しの技術』を学ぶ旅が始まりました。

その後、ハンドヒーリング、アロマテラピー、カイロプラクティック、オステオパシー、レイキ – Reiki -、野口整体、磯谷式力学療法、操体法など、いろいろと学んで行きました。

30代に入り、鍼灸医学を中心に、中医薬や薬膳も学びながら、日本医学柔整鍼灸専門学校で、鍼灸医学の教育と臨床に携わってきました。現在で、1,000人を超える教え子たちが臨床の現場で活躍しています。

ホリスティック鍼灸治療院では、僕が16歳から学んできた様々なことを、現代医学的な視点と伝統医学的な視点から分析し、本当に必要なケアを提案し、治療と指導をしていきます。いろいろな疾患で、問題が解決せず、悩んでいる方は、相談しに来てください。

からだとこころの健康の先には、”幸福な人生を生きる”という目的があります。 アジアの伝統医学を通じて、そのナビゲートが出来れば、幸いです。

ぜひ、ホリスティック・ケアセンター&ホリスティック鍼灸治療院にいらして下さい。

そして、今も僕の『癒しの技術』を学ぶ旅は続いています。

【経歴】 ホリスティック鍼灸院 ~ 鍼のひびき灸のかほり ~ 院長 敬心学園 日本医学柔整鍼灸専門学校 鍼灸学科 講師 一般財団法人 ホリスティックケア財団 理事 ホリスティックデトックス協会 講師・研究員

【資格】 はり師、きゅう師、柔整整復師 あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師養成施設教員資格(厚生労働省登録) 国際中医師(A級) 世界中医薬学会連合会 せんねん灸セルフケアサポーター Reiki Master by Rev.Fran Brown(Hawayo Takata’s 7th Master)

【修士】 経営管理学 MBA(立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科)

【学士】 鍼灸学(独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構) 人間科学(人間総合科学大学 人間科学部 人間科学科【通信制】)

【専門士】 ワタナベ学園 埼玉東洋医療専門学校 鍼灸科(昼間部) 後藤学園 東京衛生学園専門学校 臨床教育専攻科 呉竹学園 東京医療専門学校 柔道整復科(夜間部)

【修了】 国立北京中医薬大学日本校 中医中薬専攻科

【泉先生の治療院】

ご予約・お問合せ TEL:090 – 1998 – 8439 info@asian-medicine.jp Facebook : https://www.facebook.com/asianmedicine.jp/